入院中の生活について
入院に必要なもの
洗面用具
洗面器・歯ブラシ・石けん・シャンプー・ひげそり・入浴用のタオル・入れ歯用器(使用している方)
食事用具
ふた付きの湯のみ又はプラスチックのコップ2個・ストロー又は楽のみ(必要な方)
着替え・その他
- 寝巻き・下着・タオル・バスタオル・ティッシュ・室内履き(履き慣れた運動靴をご持参ください。)
- 現在服用されているお薬とお薬手帳、薬の情報用紙、説明書を必ずご持参ください。
- 毛布・敷布・枕は病院で用意しております。
- 盗難及び事故防止のため、多額の現金や貴重品はお持ち込みはご遠慮ください。(本院は一切責任を負いません。)
なお、病室の床頭台には、鍵付きの引き出しを設置しておりますので、看護師にお問い合わせください。
- 収納場所が限られていますので、お持ちいただく物は、なるべく少なくし、身の回り品のみとしてください。
- 持ち物には必ず氏名を記入してください。
- 日用品類は売店でもお求めになることもできます。
入院中の付き添い
- 当院は、基準看護の承認を受けております。
- ご家族の付き添いは、原則として必要ありません。
ただし、手術後やその他の事情により主治医が必要と認めた場合は、家族の方の付き添いができます。
- 付き添いの方の寝具は、各自ご準備ください。
- 付き添いについては、病棟師長にご相談ください。
入院中の食事
食事は、患者さまの症状により適切な治療食を用意いたしますので、病院食以外の持込みや患者さま同士の食物のやりとりは、ご遠慮ください。
常食を召し上がっている患者さまは、おかずを選べる[選択メニュー]がご利用になれます。(火曜日、木曜日、土曜日の昼食のみ)
食事時間 |
朝食 |
7:30 |
 |
昼食 | 12:00 |
夕食 | 18:00 |
入院中の生活
消灯時間 |
21:00(消灯後のテレビの利用はご遠慮ください) |
お見舞い(面会)
- 面会をご希望の方は、1階受付窓口にて面会申請手続き及び病棟の確認のうえ、各病棟のナースステーションに申し出て許可を得てください。
- 多人数によるご面会や小さなお子様のご面会はできるだけご遠慮ください。
- 患者さまの病状によっては、面会をお断りする場合もございますが、ご了承ください。
- 病室での喫煙、飲食、飲酒は、固くお断りいたします。
- 電話による患者さまの入院の有無や病室のお問い合わせは、個人情報保護の趣旨から差し控えさせていただきます。
面会受付時間 |
13:00 ~ 19:00 |
 |
面会時間 |
13:00 ~ 20:00 |
外出・外泊
- 外出・外泊は、主治医の許可が必要です。
- 外出・外泊の際は、「外出・外泊許可願い」を各病棟にご提出し、「外出・外泊許可証」の交付を受け携帯してください。
- 外泊は、原則2泊3日までとなっています。2日前までに看護師へお申し出ください。
- 外泊中に病状の変化や時間の変更が生じた場合は、病棟にご連絡ください。
2階病棟 |
0997-22-2511 |
3階西病棟 |
0997-22-2512 |
4階病棟 |
0997-22-2514 |
3階東病棟 |
0997-22-2513 |